ホームページを改修した翌日、 想像もしていなかったお問い合わせが!
こんにちは。
エーサース社長の田中です。
先日、当社のホームページを少しだけリニューアルしました。
なぜ変えたのか、どこを変えたのか
変更のポイントは以下の2点です。
・「エーサースが実現したいこと」(つまり会社のビジョン)と、その実現のために「わたしたちが何をするのか」をトップ画面でストレートに伝えることにした
・ビジョン実現のための第一歩である「キャッシュ・イズ・キング」のサービス概要資料をダウンロードできるようにした
わたしたちエーサースはいま、次のような進化を遂げるために日々がんばっています。
決して「クラウド税務・会計・給与システムA-SaaS」をないがしろにするというわけではありません。
しかし、「クラウド税務・会計・給与システムA-SaaS」だけで「税理士(事務所)が中小企業の業績向上に貢献する」ためのサポートができるわけではありません。
わたしたちが、お客様である税理士さんに、これからどのような価値を届けていきたいと考えているのか、これをホームページ上でもきちんとお伝えしたいと思い、今回のリニューアルを決めました。
新しくなったホームページをご覧いただき、私たちの想いと意気込みを感じていただければうれしいです。
想像もしていなかった問い合わせが!
今回のホームページのリニューアルでは、「わたしたちが何をするのか」を以下の3つに分けて表現しています。
そして、上記真ん中の「(税理士・会計事務所が)中小企業の経営に寄り添う」の中で、新製品「キャッシュ・イズ・キング」についての説明ページを掲載し、さらに「キャッシュ・イズ・キング」に関する資料をダウンロードしていただけるようにしました。
ホームページをリニューアルした翌日のこと。
当社のヘルプデスクに、ある税理士さんからこんな問い合わせが入りました。
ホームページのリニューアルについて、なんの告知もしていない段階だったので、この問い合わせには正直わたしたちも驚きました。
しかも、税理士さんではなく、その先にいらっしゃる中小企業さんが、当社の新しいホームページを見てくれたことに端を発した問い合わせだったのです。
社長を「経営」に集中させる 「キャッシュ・イズ・キング」
「キャッシュ・イズ・キング」は、税理士さんと会計事務所のみなさんが、中小企業の「社外財務部長」となって、資金繰りに関するサポートをしていただくためのシステムです。
これにより中小企業経営者は、将来の資金繰りに関する不安から解放され、安心して事業や営業に集中することができます。
日々忙しい中小企業経営者が、資金繰りや将来のキャッシュ予測等の仕事を税理士(会計事務所)に任せ、自身のリソースを事業や営業に集中させることができれば、きっとその企業の業績は向上するはずです。
「キャッシュ・イズ・キング」は、まさにわたしたちエーサースが、
へと進化するためのフラッグシップとなる製品なのです。
「キャッシュ・イズ・キング」の製品リリースはもう間もなくです。
製品について詳しく知りたい方はサービスサイトご覧いただくか、当社営業担当、またはヘルプデスクまでお問い合わせください。
田中