Mikatusのビジネス
突然、壮大なことを言いだしますが、現在の日本では、暗い話題が多く、将来への不安感、閉塞感を感じることが多いように感じます。
少子高齢化、人口減少、国の収入(税収)の減少、増加の一途をたどる国の借金(国債発行残高)などなど、日本経済の先行きが心配だという話題は、あげればきりがありません。
また、IT技術の進歩で、新たなビジネスも生まれていますが、AIが進化すると職が奪われる人が出てくるなんてこともささやかれています。
みなさんの中にも、なんとなく、自分が年を取ったころには年金なんてもらえないんだろうなという不安を感じている方や、「AIにより仕事を失う職種ランキング」なんてものを目にした方、現在のご自分の仕事の将来に漠然とした不安を感じている方もいらっしゃるかもしれません。
私は、Mikatusの取り組み・ビジネスこそが、こういった日本が抱える最大の課題に対しての解決策だと信じています。
日本の中小企業の数は300万とも400万とも言われ、日本の企業の99%は中小企業です。中小企業を元気にすることが、先行き暗く感じる日本の未来を明るく照らす唯一の道です。 中小企業さえ元気にすることができれば、あとは、国の収入や国の借金について、いろいろな選択肢が生まれてくるはずです。
では、どうすれば、中小企業は元気になるのでしょう。
私たちMikatusは創業以来、全国の税理士向けにサービスを提供してきている会社です。税理士さんというと、税金を計算する、税務申告するという私たちとは縁遠い仕事をしている方々のように感じるかもしれませんが、そうではありません。税理士さんの仕事の本質は、「中小企業の社長さんの最も身近な相談相手」であることだと私たちは考えています。
中小企業の社長さんの身近な相談相手である税理士さんを通して、多くの中小企業を「元気にする」ためのサービスを提供する。中小企業を元気にして、日本全体を変える。私たちMikatusはそんなことにチャレンジしたいと考えている会社です。
最も身近な相談相手で、中小企業の社長さんの力になれる、中小企業を元気にすることができる、そんな税理士さんこそ、「いい税理士」なのだと私たちは考えています。そんな「いい税理士」さんと中小企業の社長さんのペアが誕生すれば、中小企業の社長さんは悩みが減り、事業により一層邁進できます。難しい数字に悩んだりせずに、「いい税理士」さんが資金繰りのピンチを救ってくれます。社長さんのビジネスにおけるゴールを理解して、それを実現するために何でも相談にのり、ITツールを導入するお手伝いもします。
現在の私たちの取り組みは、まだ、一歩一歩、そういった幸せなペアを増やしていくことであったり、そういった幸せなペアが必要とするであろう道具を考え、一つずつですが提供にこぎつけるといったことです。
この地道な取り組みで、税理士さんと社長さんの幸せなペアがより一層幸せになり、また、そういった幸せなペアが世の中にあふれるようになれば、多くの中小企業が元気になり、日本の未来が変わるかもしれません。
私たちの考えに共感してくれる方々が、世の中の10%、20%とその輪を広げ、そして、日本の最大の課題を私たちこそが解決するのだという想いを胸に滾(たぎ)らせています。