Mikatusにジョインすることを決めた理由と実際に入社してみてどうだったか教えてください。
ジョインすることを決めた理由は、他の環境に身を置いて働くよりも、人間としてもビジネスパーソンとしても成長できるという確信を持てたからです。
転職活動を始めた当初は、財政的にも福利厚生的にも、ある程度安定した会社で、その地盤を元に新しい事業にも携われるような環境を求めていました。
しかし、代表の田中と話をするなかで、自分に本当に必要なものは何か、自分が成長するために身を置くべき環境はどこなのか、といったことを改めて考えさせられました。特に、「能力よりも、人として当たり前のことを当たり前にできる人間性の方が重要」との言葉に共感しました。この人が創る環境で働くことで、人間的にもビジネスパーソンとしても成長できると思い、入社を決意しました。また、前職の取締役に頂いた「30代でどれだけ修羅場を経験するかで、40代が大きく変わってくる」という言葉も、ベンチャー企業で決して安泰とは言えないMikatusにジョインすることを後押ししてくれました。
実際に入社して、非常に大きな期待をかけてもらい、様々な業務を任せていただいています。求められる水準が厳しいこともあり、プレッシャーを感じることもありますが、だからこそ自身の成長に繋がっていると思っています。また、ビジネススキルも人間性も自分より優れた人が多く、そういった人が毎月のようにジョインしてきてくれるので、Mikatusを選んで本当に良かったと思っています。